はじめに
テンプレでムダに長い

涼風のメルト Where wishes are drawn to each otherのシナリオ
前評判で多少入眠ゲーですよとか書かれてて、多少だろ?入眠まあ大丈夫じゃね?思ってプレイしてたけど、5回ぐらいクリックした所でリアルでアクビが出てて少したって思い返して吹き出した。
凄まじいつまらない部分と、まあ見れるな?ぐらいのものが混在している。具体的には現代学園部分は糞つまらない。異世界転移してそういう話にしちゃえばいいのにとは思う
佳華ルートの言霊で願いを叶えるまわりはひどすぎて言葉もでない。町長に交渉して町長の願いを叶えるとか意味がわからん、人質を返すとか、もっと色々方法があるだろう。
絵はちょっと面白くて、イベント絵で棒立ちさせて脱がされてたり立ち絵で後ろ向かされたりするのが多分全キャラある。
タイムスリップした昔の話とされてるのに、動物タンパクがどうのとか語りだす現地人がいるのがちょっとむかつく。
全裸で帰ってきた割には髪の毛バンドはつけて帰ってくる変態
人間になった的なことを言ってみんなにあってますが、まだ耳の形変ですよ
音声
使われすぎ声優の巣窟&隠しきれないババア声
BGM
システム調整が面倒で絞り気味で聞いてない。もっとも水準も並だったし別に良いだろうとおもって。
我欲
なんか絵が下手なことも相まって、目立った破綻はないものの数はちゃんと用意されてる割には・・どうでもいい感じになってしまっている。
システム
非常にシステムが悪い。バックログの仕様もエフェクト切りもなく不満足感が高い。
最後までやる価値があるか
少しでも読む価値のあるシナリオなのか考えあぐねて放棄する奴は多いかもしれない。
おまけシナリオである昔話編なら多少面白い物のおまけであって虚しさはマスばかり。
エロゲ的には当然だろうが、土地神攻略も全キャラクリア後とされてほぼコンプを強いられる。
メーカー作品中の位置・評価
なんか絵が下手
涼風のメルト Where wishes are drawn to each otherの特徴
完全テンプレ過ぎてどうしようもない。イベントが始まると即その後何が起こるのか大体わかる有様。
一転しておまけシナリオである昔話編に移ると、うたわれるものみたいな世界観がちょこっと見えてきたり無かったりして、こっちメインにしろよ・・という毎回個別ルートをプレイすると感想が浮かび上がる。
プレイ時間: 7日
- そのゲームを消化するのにかかった時間のこと
ベースポイント(ゲームの潜在能力)
- 70
プラスポイント
- +10 過去編は少しは面白かった
マイナスポイント
- -10 全体的にクオリティが低くシナリオの学園編がテンプレが行き過ぎて長くてつまらない
トータルポイント(最終的な評価)
- 70
サイトでレビューした Whirlpool 作品一覧
見終わったら別の次のレビューに送ります
「キサラギGOLDSTAR」です。