はじめに
イチャイチャゲー

キサラギGOLDSTARのシナリオ
いろんなサブキャラが使い捨てされていくなー絵師すごい
奈々子よりフラグたってた奴いただろなんで奈々子だったのに代表されるようにわざと先生を攻略から外したとしか思えない構造。FD予備キャラか?
結局このゲームはなんの話なんですか?と言われたらイチャイチャゲーなんだろうなとしか言えない。
特に気合の入ったシナリオのような一見プレイしていても見えてくるが、実際問題伏線というかアッチャコッチャにいろいろ仕込んでる割には、オチが凄まじくつまらないという。
個別ルートのトラウマ絡みはエロゲトラウマ集とも言うぐらいのテンプレ使われてて特に問題はなかったようだが
このゲームの表題というか月関係なんて結局月要素いらねえじゃんというような有様としか思えない。
音声
いちかちゃん!
BGM
久しぶりに強烈なBGMに出会った。
選択肢に現れるBGMなんて中毒性強い
我欲
顔はパーフェクトだけど、意外と体位とか体の部品が見るに耐えないものもあった。
システム
意外とエフェクトがうざかった
最後までやる価値があるか
なんかフラグ管理が複雑というか
他のキャラクリアしないと攻略できないキャラは序の口で、サブキャラが攻略できたりクリア後に選択肢が増えてシーンが追加されてたりするという、なんでこんなコトしたんだろう?というような構造だった。
テキストはまあ読みやすい部類だし長さも適当ということで放棄はほぼない。
メーカー作品中の位置・評価
音楽はこの調子で輩出してほしいな
絵さえあれば安泰だろう。だがシナリオがこれ以上悪化したらプレイしないと思うけどイチャイチャゲー維持できてればまあ次も何とかやっていけるんじゃないだろうか
キサラギGOLDSTARの特徴
いちかちゃん!
なぜか月ファンタジー要素がある単なる学園ものとしての扱いが一番適当だろう
それだけだと激しくつまらないだろうが、一応そこそこの面白さが維持されてるのが救いどころだろう。まあ唯一という感じもしないでもないが
イチャイチャゲーとしてシナリオがぎりぎり読める範囲の及第点だったところと、絵が良かったという点で評価されるゲーム。
最近には珍しく音楽も良かった
プレイ時間: 5日
- そのゲームを消化するのにかかった時間のこと
ベースポイント(ゲームの潜在能力)
- 75
プラスポイント
- +10絵が綺麗
マイナスポイント
- -10シナリオがもっと上質だったら上を目指せるのは確実だがこのライターには無理だろう
トータルポイント(最終的な評価)
- 75
見終わったら別の次のレビューに送ります