はじめに
絵いい

カラフルアクアリウムのシナリオ
幼なじみにいちゃついていて、もう片方の幼なじみに見られてて反応されるとか無意味なイタイシーンが無いのが良いな。
キャラ同士の衝突がなくて、平和的でマッタリしてる。
付き合ってるのがバレて、なんか気まずくなってくるとか言うイタイ描写がないから、付き合ったらそのままラブラブしたままスッキリ終わるのが気持ちが良い感じはした。
音声
カスミはやばいレベルで合いすぎてる。いつもならこの口調でクソキャラだと切れかかるけど、すべて反転して良い方向を向いている。立ち絵やすべてにマッチしすぎ
逆にトーコは声優の能力不足で全くキャラをいかせないで終わったなという感じ。これだけ独特な言い回しなら結構なキャラが立つと思うけど、なんか別にどうでも良くなってくるぐらい普通の棒読みっぽくなってるんだよな。
でぅだけでアレだけ立たせてるカスミとは大違いというわけ。
BGM
普通
我欲
意外にイベント絵の方はしょぼくて、エロ絵の方に力が入ってるような気がした。
エロ絵はちょっと変な感じは多少受けたけど、それでも相当高水準で服描写なんて最高水準じゃないかと思わせるほど。ただ、デザインは普通なので飛び抜けないというか安心感というか。
逆に全裸だと何か変なのが加速するっぽかった。
システム
別に支障はないけど、何にも動きのない画面でCPU(100%じゃないが)食いまくってるクソプログラム。
最後までやる価値があるか
結構周回感はするんだけど、さらに、既読っぽいところも整合性部分の差分程度で既読じゃないという判定のために何度も同じような文章を見せられるという苦行が結構ある。
そのため、プレイを放棄するという選択が浮かんできたりもする。全体的にも、新たな謎とかが大々的にキャラ毎にあるわけじゃないから結構ぬるぬるでまったりしすぎて、多少眠くなったりして放棄しちゃうかもという感じが出てくる。
メーカー作品中の位置・評価
まあなんというか、一回ぐらいこういうの作っても良いかもしれないけど、同じようなのをまた作っちゃったりしたら、もうないなーというメーカーになる。
カラフルアクアリウムの特徴
そうとうカスミの奇声&特徴に助けられまくってるなという印象。泉の良い微妙な立ち絵とか。
シナリオ的にはもうどでもよくね?という感じで、本編はぐっだぐだの学園物テンプレ。それの印象を和らげているのが↑のような事があるから、この部分は大々的に叩かれないで済んでいるのか?とおもおもう。
めずらしく、そこそこ条件(キャラの立ち具合とか)はそろってる割には魅力的でない姉が出てきたりもする。
プレイ時間: 31日
- そのゲームを消化するのにかかった時間のこと
ベースポイント(ゲームの潜在能力)
- 80
プラスポイント
- +10カスミの声と特徴
マイナスポイント
- -20印象が悪い訳じゃないのにプレイしていて相当飽きる
トータルポイント(最終的な評価)
- 70
サイトでレビューした eufonie 作品一覧
見終わったら別の次のレビューに送ります
「ふぃぎゅ@謝肉祭」です。