はじめに
おまけ長い

輝光翼戦記 天空のユミナFD -ForeverDreams-のシナリオ
前作・・というか本編?の解説もある。しかしそれは前作をプレイした人が、軽くおさらいをする程度で未プレイの人が見てもあんまり面白くないというか、なんというか、まあ、完全なものではないということ。
絵買いだし?どうでもいいよという人なら、あの程度で十分なんじゃないか?という気もしないでもない。
あとは別にひねってある訳じゃなくて、普通に那由他がメインでいろいろやるってだけのはなし。おもしろくはない
音声
ユミナの歌に癒される
案外みんなはまり役だろうとおもった。
そういう意味で不満はないが、音声バランスが悪くうるさいキャラと静かなキャラがおもいっきり個別に音量を調整しないと聞けない感じだった。そういう機能があってよかった
BGM
ユミナの歌は本編といっしょだけど良かった
我欲
夢の中のエロというすんごいどうでも良い感じのやつを採用している関係でまたソレがあるが、今回は本編と比べると夢の中のエロは意図的に少なくされている感じはした。
ただ、立ち絵と比べると数段劣るCGが多いため昨今のCG水準から比べると満足度は低い。
システム
パチかスロット好きがシステム組んでるんだろうなーとおもったやつは本編からいるだろうけど、FDではさらにスロットが追加されて本格的になってる。
しかし、あのスロットとかの演出具合をうまくゲームに取り込んだのはなかなか良い視点だったように思う。地味にしこしこダンジョン回ってる時に軽快にスロットやパチみたいな演出が入ると一瞬だが息抜きなる。
あとは戦闘の演出はいらなくなる瞬間ってのが来るのにオフに出来ないのでプレイ時間が強烈に上がるってぐらいでバランスは結構いい
最後までやる価値があるか
おまけシナリオというCGがまだ埋もれていて実質プレイしなくてはならない物があるんだが、それが強烈に時間がかかる。
なかなか、放棄するとかそういうことは気づいたら全部やっていた見たいに展開することも多いが、クエストを放棄し金集めは数値をいじらないとならない可能性が高い。正直そんな作業をする時間は無いって言う。
あれを全部プレイすると相当時間がかかる。レベル上げというかお金集めをしないといけない。
普通にやれば、クエストの不条理と金集めが面倒になり頭が痛くなって放棄するやつが殆どだと思う。
メーカー作品中の位置・評価
頑固に変えなきゃいけないところも変えなくて良いところも死守する感じのメーカーだなと。
作業的なプレイ時間が短縮するように配慮してはくれない
輝光翼戦記 天空のユミナFD -ForeverDreams-の特徴
暇でコンプ至上主義ならCGコンプできるだろうけど、普通は無理な感じのゲーム。
ぶっちゃけこのレベルならエロもCGも別に見なくても良いかなって感じはした。
藍が完全に別人になってる。なぜこうなったレベル
プレイ時間: 13日
- そのゲームを消化するのにかかった時間のこと
ベースポイント(ゲームの潜在能力)
- 75
プラスポイント
- +10開拓精神のあるRPGゲームシステム
マイナスポイント
- -10プレイ時間を減らす気はさらさら無し
トータルポイント(最終的な評価)
- 75
見終わったら別の次のレビューに送ります
「俺たちに翼はない」です。