はじめに
いわゆるFDとは若干違う印象

真剣で私に恋しなさい!Sのシナリオ
アナザーと新規追加。分量が普通のFDをはるかに超えている。新規抜きゲーに近い
プッレーミアム
中二病の与一最高すぎる
男子高校生の日常に出てくる奴みたいな
一種これだけ見るのにもプレイする価値あるかもしれない。
まあもともとファンディスク的な感じだが結構なボリュームあるから普通にプレイしても問題ないレベルだが
やきうの伊予
意外と攻略に苦労する場合もある。隠しルート的なものがあって、それは入れない場合もあるので攻略を見たり見なかったりしたほうがいいだろう。
一つ一つがバラバラな個別ルートの構造をしているが、新規キャラ(大量)を追加したぶんそれを踏まえて大幅に改変されていて、事実上新しい新規ゲーム的な雰囲気があり既読感はなくプレイ出来る。
コンプするとスタッフルーム的なもので、次の作品の余地を明言しているが微妙な言い回してあまり大規模じゃなくてしょっぱい補完ゲーでのみ振られられるかのような言い回しだったのが気になる。
そのためホントは真剣で私に恋しなさい!2を開発しようとしていたけど、全く間に合わなかったため急遽こちらに路線変更してゲームを組み立てたのかもしれないという疑問が沸き上がってくる。
音声
信じられないぐらい録音環境か音声調整が狂ってる。という場面に出くわすことが少しあった
声優が大量に出ているらしいがダントツ伊予がMVPか。特に何かいうわけじゃないけど
BGM
EDの曲によほど聞いて欲しいのか、スキップ不能EDが多様されてて強制的に聞かされる。
それでもまああんまりいい感じはしなかった。
我欲
相当多くある。
特に天使まで補完されてて全く隙を感じない
ひとつひとつのキャラに新規CGが多く品質も非常に高いもの。品質は高いが、高すぎるからか前作と顔がちょっと違うかな?というキャラもいる。しかしそれはまあ慣れる。
伊予の声優の演技よすぎる
わんわんプレイが多い
キャラ間で体感で結構ばらつきがあり特に何個エロがあると決められてるような気がしない
システム
EDがスキップできない
最後までやる価値があるか
フルコンプは意外と大変だった。大変というのはチュートリアルを何度も見ないといけないとかそんな感じのものが、まあこれだけなんだけど普通は余りやらないことがあったりして。
シナリオの読みやすさはそこそこ高いので放棄する感じもなかったし、一つ一つの話もちょうどいい長さでこれも放棄する感じもなかった。
結構な良いバランスのもと奇跡的に築かれているのかと思わなくもないけど、全体として評価は高い。
わかりにくいフラグもあり疑心暗鬼になるが全部コンプするとオールクリアと表示されるためそれを見てゲームを終わる感じか
メーカー作品中の位置・評価
このゲームをプレイしていると真剣で私に恋しなさい周辺でまだまだ稼ぐという感じである。
前例からして、未攻略キャラがほかゲー行きになって攻略というものもあるしタイトルがどうなるかはわからないが世界観を共通として残りのキャラを攻略させようとしているのであろう。
セールス的に真剣で私に恋しなさいナンバリングで余裕だと思うからおそらくナンバリングして真剣で私に恋しなさい2で売り出すのではないか
多少貪欲なメーカーならナンバリングじゃなくタイトルはサブタイ付きでナンバーは隠して発売するはずだが
真剣で私に恋しなさい!Sの特徴
攻略不可キャラが顔見せ同然を含めて大量に出る。何か別のゲームへの布石か真剣で私に恋しなさい続編布石かが大量に打たれてる
久しぶりに良質エロに出会えた感じがする。
いわゆるFDのボリュームではないかな?むしろ真剣で私に恋しなさい!2崩れで開発しきれなかったのを組み直したようなボリューム感ではあった。
プレイ時間: 5日
- そのゲームを消化するのにかかった時間のこと
ベースポイント(ゲームの潜在能力)
- 80
プラスポイント
- +10 ボリュームもありほぼすべての品質が良質。絵の破綻もほとんどない
マイナスポイント
- -10 攻略不能キャラを排出しまくっているため未完成か続きは次作商法の印象あり
トータルポイント(最終的な評価)
- 80
見終わったら別の次のレビューに送ります
「黄昏のシンセミア」です。