はじめに
ちょっと変な帽子かぶってるやつに違和感があったが。
シナリオ
ひよこの奇行ぶりは、かなり引く。電波っぽくてしかも無駄にテンションが常時高いという痛さが、普通なら近寄らない人間の部類だろう。訳のわからない帽子つけてるし・・かなり危ない人高順位だと思う。
一見、池沼風味なんだが、しゃべっている会話の内容自体は、知的な物が多いという矛盾。
なんか、いまいち感が根強く残っていたのは、よくよく考えてみたら、ほとんど学園物だったという事だ。主人公の位置自体多少違い物の、結局は、やっていることは、学園物テンプレートだけ。
キャラの設定というのがあるが、それが、生かされていないとただ書くのは、優しい言い方に、なりうるぐらいちょっと度が過ぎているぐらい生かされていないという感じがした。あれだけ臭わせていた、寄り合いも別に何かあった訳でもない、魔法を掘り下げるわけでもなく、金持ちがどうのというのも、ただそれだけ紹介しただけで終了するし、姉妹がいるのに特に何があるわけでもない。
花苗のシナリオは、この中から比べれば良いできだと思う。ほどよく魔法も絡んできたし、というか、“ひよこ”とか“環”とか魔法っぽい物を持ってないし、そういう意味では、本題からはずれるからだろうか、あまり足したことがないという感じが強い。
基本的に、魔法の話と言うより、武士がもうすでに刀が必要な時代じゃなくなって、それでも日常を暮らすという感じの話だ。戦ったりそんな話は皆無という展開。
まあ、それも基本設定が1週間とか2週間という短時間でゲームが終了するからという事なのだろうか。
音声
なんか、だんだん、なれてくると、ひよこも良くなってくる。ひよこは無駄にじゅばじゅばならしまくって、逆に汚らしくて、いらいらしてくる。
BGM
1・2曲いいのがあるが、ほかは、まあ普通より多少落ちる物のそれなりという感じ。
我欲
ひよこ。絵が全然変わらないで行為だけが長い。あきる。
一回のプレイで、4回以上とか長すぎる。しかも、それっきりエロ描写ナシってんだから、恐ろしくバランスが悪い。2回ぐらいに分割しても全然問題ないわけだったが、なぜそうなのかよくわからない。(花苗シナリオ)
システム
よく見るシステム。問題ない。
最後までやる価値があるか
なぜかハーレムがあるので、最後までやった方がいい。
しかし、途中のだらだら展開が、想像以上に堪えてきて、プレイをやめる衝動がかなり強くなる。
メーカー作品中の位置・評価
メーカーの評価はあがらなかった。悪い意味で期待を裏切る正面のタイトルは、このメーカーの伝統っぽいようだ。
特徴
なんだか、結構シナリオ重視だと思っていたんだが、ぜんぜん期待とは違った。良い意味で期待を裏切ったとも正直言えない。あえて言えば、抜きげー風味が強いという感じがする、それは、シナリオが薄まったためで、決して抜きげーというわけでもない。
- メーカー
- シリウス
- 発売日
- 2004/12/03
- プレイ時間
- 10日
- かなり適当に経験とカンだけで点数化
- 50
- 展開だるい-30
- 花苗のシナリオ+10
- ハーレムあり+20
- ひよこ奇行総合帽子等-15
- エロ長すぎ-15
- 攻略参考
- http://www.foolmaker.net/

見終わったら別の次のレビューに送ります
「空帝戦騎~黄昏に沈む楔~」です。